
Photograph:Martien Mulder
チャンディーガル コレクション展 @広島県・尾道〈LOG〉
–ピエール・ジャンヌレの家具再生産プロジェクト–
2020/ /10/21 Wed
中国地方以西での開催が初めてとなる「チャンディーガル コレクション展 -ピエール・ジャンヌレの家具再生産プロジェクト」を、ビジョイ・ジェイン氏率いるインドの建築集団、スタジオ・ムンバイ・アーキテクツが国外初となる建築プロジェクトとして手がけ再生されたホテル複合施設LOG(広島県尾道市)にて開催いたします。
インドの工房「ファントム・ハンズ」は、ピエール・ジャンヌレが残したインド初のモダンデザインの正しい継承と、インドの伝統工芸を未来に繋ぐため、2015年よりチャンディーガルの家具を再生産するプロジェクトを始動させました。現存するオリジナルの図面に沿い、チークの古材を再利用し、全ての工程を職人の手仕事によって当時に限りなく近い方法で製作しています。
尾道千光寺に繋がる山の手の築50年のアパートメントを、人々の手仕事や解体時にでた素材を最大限生かして生まれ変わったLOGと、当時インドで普及している材料や手工芸技術を生かすことを前提にデザインされたチャンディーガルの家具群を、今の時代に伝わる手工芸技術と築100年以上経った建物のチーク古材を利用して再生産しているファントム・ハンズ。共に手工芸技術や手仕事へのこだわりを持ち、未来への技術継承を願うという、共通性のある両者が交わる企画展です。
本展では、インドの工房「ファントム・ハンズ」により再生産された「プロジェクト・ チャンディーガル・コレクション」 の家具 15モデル 18点を展示受注いたします。
展示受注会の初日となる11月14日(土)には、「プロジェクト・チャンディーガル」の成り立ちや再生産プロジェクトの経緯、ファントム・ ハンズの未来に向けてのビジョンなどを、ファントム・ハンズの国内輸入元であるイニシャルジャパン gallery CASA DE の中里恭宏と、国内販売元である五割一分の沖田桂とが語るトークイベントを行います。ぜひ、おでかけください。
[ 会期 ]
11月14日(土)〜11月23日(祝月)10:00〜18:30
※日没後LOGの門を施錠します。入口インターホンにてご連絡ください。
[ 会場 ]
LOG 1Fオープンスペース(広島県尾道市東土堂町11-12)
[ 会期中のイベント ]
チャンディーガルトークイベント
中里恭宏(イニシャルジャパン )、沖田桂(五割一分)
11月14日(土)20:30〜22:00(1時間のトークと、30分の質疑応答)
LOG 2Fオープンスペース(広島県尾道市東土堂町11-12)
参加人数:先着30名
参加費:1,000円(税込、ワンドリンク代含む)
受付開始:11月1日午前11:00から
申込方法:次の項目を記載のうえinfo@l-og.jpまでご連絡ください。
「件名:チャンディーガル」、氏名、人数(1グループ4名様まで・同伴者の氏名も記入お願いします)、電話番号を記入ください。
詳細はLOG公式HPをご覧ください。
主催:株式会社イニシャルジャパン / 株式会社五割一分
特別協力:LOG
お問合せ:03-6276-5323 / contact@gallerycasade.com 担当:磯谷
ビジョイ・ジェイン氏率いるインドのスタジオ・ムンバイ・アーキテクツが手がけた多目的空間。6室の客室のほか、ダイニング、カフェ&バー、ガーデン、ライブラリー、ギャラリーなどからなり、自然素材や伝統的な技術を重視し、熟練の職人と共に手作業で進める建築が特徴です。自然素材と人の手から生まれる開放的な空間は、この土地で暮らす人と旅する人が交差する光や風がやさしく包む場所です。
